年賀状2021年郵便局受付いつまでにすれば元旦に届く?書き損じの失敗交換いつまでかも紹介

毎年12月に入ると、年賀状の準備が始まりますよね。

せっかく年賀状を受け取るなら、元旦が嬉しいのではないでしょうか?

新しい年が明けた元旦に、年賀状はまだかまだかとポストを覗いていた頃を懐かしく思い出します。

2021年の年賀状はいつまでに郵便局で受付すれば元旦に届くのでしょうか?

そして、年賀状を準備していて、ついついやってしまうのが書き損じです。

書き損じの年賀状は郵便局にもっていけば交換してもらえます。

今回は、年賀状2021年郵便局受付いつまでにすれば元旦に届く?書き損じの失敗交換いつまでかも紹介していきます。

 

年賀状2021年郵便局受付いつまでにすれば元旦に届く?

日本郵便のサイトでは、2020年12月15日(火)~2020年12月25日(金)となっています。

郵便局の受付間もなく開始ですね。

もう準備も終わっていて、あと残すところは投函のみ!という方は、すぐにポストに投函して下さいね。

コロナの影響で、中々会えなかった方に年賀状を出される方も多いと思います。

せっかくなので、送る方も受け取る方も元旦に届くようにしたいですよね。

 

郵便局は何時までいつまでに届ければいい?

無事に12月25日にポストに投函して一安心と言いたいところですが、ポストに投函した後は集荷されて郵便局に運ばれます。

12月25日の最終集荷後に投函してしまうと、翌日集荷になってしまいます。

あらかじめ投函するポストの最終集荷時間はチェックしておきましょうね。

でも、そんなこと言っても、お仕事が忙しかったりして、最終集荷を見過ごしてしまったなんてこともあるかと思います。

そんな時は、直接郵便局の窓口に持っていきましょう。

引き受け郵便局と郵便番号の上2桁が同じ地域は12月29日の夕方集荷分の時間帯まで、引き受け郵便局と同じ地域は12月30日の午前集荷分の時間帯までに、直接郵便局の窓口に持っていけば、元旦に届くことも可能です。

大きな集配が行われている近くの郵便局を調べてみて下さいね。

 

ポスト 投函する際は輪ゴムにまとめるべき?

ポストに投函する際に気になるのが、輪ゴムでまとめるか迷う方もいますよね?

集荷された年賀状は、区分作業をされます。

その時に向きを揃えて、郵便番号を読み取る機械に通します。

なので、ばらばらにポストに投函するのではなく、輪ゴムで向きを揃えてまとめてあると、作業する人も楽でいいですよね。

投函口が一つしかないポストもあります。

一般郵便物と年賀状が一緒になってしまっては大変です。

やはり、年賀状をポストに投函する際は輪ゴムにまとめるのがベストですね。

たまにポストの隣に輪ゴムが入ったケースがついてあるのを見たことがありますが、忘れずに輪ゴムをつけて年賀状を出したいですね。

 

2021年の年賀状の書き損じの失敗交換はいつまで?


うまくいけばいいんですが、失敗してしまうこともありますよね。

住所を書いていた途中に、一文字間違えた!なんて、よくやりました。

今はプリンター会社にお願いしちゃってますが、学生のころは一枚一枚手書きで凝っていました。

干支の動物を色鉛筆で描いたり、スタンプを押したり、と、時間をかけて準備していました。

受け取った側も嬉しいのか、毎年好評をいただいていたので、描く方も今年はどんな風にしようかとアイデアを絞って描いていました。

なので、書き損じしてしまった時は、とてもショックでしたね。

修正テープをつかうのも失礼だし、うまくごまかせなかった時は、書き損じ年賀状として別にとっていました。

しばらくとってあった書き損じ年賀状は、手数料を支払って、通常のはがきに交換していたのを覚えています。

通常のはがきなら、いつでも郵便局の窓口にいけば交換可能です。

ただ、せっかく年賀状として購入したので、年賀状として交換できたらいいと思ってる方もいるかもしれません。

書き損じ年賀状は、年賀状の販売期間に1枚手数料5円を支払えば、新しい年賀状に交換できちゃいます。

令和2年の年賀状の販売期間は2020年10月29日(木)〜2021年1月8日(金)になります。

もし、失敗した!!なんて時は、年賀状販売期間内に近くの郵便局に行ってみて下さいね。

 

年賀状のお年玉の交換いつまで?

年賀状の楽しみの一つにお年玉商品の当選ですよね!

毎年、下2桁の番号当選の切手シートが当たるのを楽しみにしています。

勿論、もっと上の賞が当たればいいのですが、なかなか当たったためしがありません!

それでも過去に一度だけ、下2桁の一つ上の賞が当たりました。

切手手帳でした。

その一回のみです。

切手シートでも、63円と84円の2枚がついていて、個人的にはとても重宝するので嬉しいです。

その年によって、1枚だったり、3枚だったり、はたまた0枚の時もありますが、当たる確率も高く実感できるものなので、楽しみです。

そんな楽しみの一つであるお年玉の交換っていつまでなんでしょう?

すぐに交換する場合は忘れにくいので問題ないのですが、時間をあけて交換する時は気をつけなければいけません。

うっかりして、受け取るのを忘れてた!なんてことのないようにしたいですね。

当せんはがき・切手の引換期間は、令和3年1月18日(月)~7月20日(火)までです。

ちなみに、一等は現金30万円、2等はふるさと小包です。

豪華ですよね!!

やっぱり現金がなにより嬉しいです。

 

まとめ


今回は、年賀状2021年郵便局受付いつまでにすれば元旦に届く?書き損じの失敗交換いつまでかも紹介についてみてきました。

いかがでしたでしょうか?

年賀状はいつまでに郵便局に受付すれば、2021年の元旦に届く?では、2020年12月25日(火)までと、もう日にちがなく、カウントダウンにはいっていますが、間に合わなければ郵便局窓口に直接持っていくことも可能なので、まだがんばってみてくださいね。

切手シートも毎年干支のデザインが可愛いです。

集めてみても楽しめそうでいいですね。

書き損じの失敗交換はいつまでには、2020年10月29日(木)〜2021年1月8日(金)となり、まだ少し余裕あります。

書き損じしても、お年玉の年賀状としてなら使えるので、当選発表後に当選したかどうか確認してから交換でもいいかもしれませんね。

年賀状を無事に出すことができたら、今度は年賀状が届くのが楽しみですね。