今回はドラゴン桜は実話?モデル高校はどこで生徒と教師は誰?をお届けします。
2021年4月25日(日)から始まる日曜劇場『ドラゴン桜2』がドラマ放送開始!
前作のドラマ『ドラゴン桜』が東大受験にも大きく影響しただけに、今回の『ドラゴン桜2』もドラマ放送開始前から大きな話題となっています。
そんな影響力のあるドラマ『ドラゴン桜』ですがもしかして実話なの?実話じゃないの?
モデル校として存在する高校はあるの?
また、原作だけでなくドラマでも生徒や教師は実在する人物がいるの?
そんな実話なのか、実話ではないのかなどの疑問に応えるべく、詳しく調査してみました。
それではさっそくドラゴン桜は実話?モデル高校はどこで生徒と教師は誰?をみていきましょう!
ドラゴン桜は実話?
努力できない脳=成果が出ない人、では全くありません。東大生作家・西岡さんによると「東大生の半分程度が努力できない脳の持ち主」ですが、彼らは最低限の努力で最大の成果を出す工夫をしているそうです。大事なのは自分を知ること。そして自分にあった工夫をすることです。
『#ドラゴン桜2』7巻より pic.twitter.com/LE0463VoCW— ドラゴン桜2(公式)4/23(金)16巻発売🐲4/25(日)ドラマ放送開始🌸 (@mita_norifusa) April 13, 2021
ずばり、原作『ドラゴン桜』は実話ではありません。
実話ではないですが、確かに舞台となっている龍山高校の校舎外観や内観がモデルとなっている高校はあります。
実話だったらなお良かったんですけどね。
実話ではなくとも、モデル校の勉強法はドラマや原作漫画で参考にされていると思われます。
モデル校となった高校の授業は『ドラゴン桜』の原作漫画、ドラマともに内容と似ているところがあります。
もちろん、ドラマの方でも原作を少し変えていますがモデルとなった高校の勉強法が紹介されています。
なので、完全に実話ではない、とは言い切れないですね。
そもそも『ドラゴン桜』が誕生したのは東大出身の佐渡島庸平さんが
「東大は甲子園に行くより簡単」
という発言をしたことからなんです。
この発言を『ドラゴン桜』の作者である三田紀房が興味を持ち、『ドラゴン桜』は生まれました。
漫画の内容も佐渡島庸平さんの意見を元に書き進められたとも言われています。
ちなみに佐渡島庸平(さどしまようへい)さんとは。
2012年に講談社を退社し、作家のエージェント会社(日本初のクリエイターエージェンシー)としてコルクを設立。
現在は代表取締役社長。
実際にモデルとなった高校に行き、ゲスト講義もされています。
『ドラゴン桜』は実話ではないにしろ、モデル校は漫画にも確実に影響を与えているのではないでしょうか。
原作の『ドラゴン桜』も人気がありましたが、ドラマとして生まれ変わったことで更にモデルとなった高校も注目を集めるようになったようですよ。
ではその『ドラゴン桜』がモデルとなった高校はどこなのでしょう?
次の章で詳しく見ていきます!
ドラゴン桜モデル高校はどこ?
今日は聖光学院中学・高等学校の学園祭にやってきました。龍山高校の舞台としてつかわせていただいた、感謝の気持ちをこめて描き下ろしのイラストを贈呈!
聖光祭は本日と明日の二日間開催です! 担当編集(まほぴ)#ドラゴン桜2 #聖光桜 pic.twitter.com/LWtEmzcLOC
— ドラゴン桜2(公式)4/23(金)16巻発売🐲4/25(日)ドラマ放送開始🌸 (@mita_norifusa) April 28, 2018
『ドラゴン桜』に出てくる龍山高校のモデルとなった高校。
それは横浜市中区にある「聖光学院中学校高等学校」です。
証拠は以下の写真。
引用:三田紀房&ドラゴン桜2公式note
上記の漫画に出ている高校と実際の校舎の写真は全く一緒ですよね。
校舎のイラストだけでなく、廊下や会議室なども至る所で聖光学院中学校高校をモデルにしています。
今回のドラマ『ドラゴン桜2』でもロケ地候補としてあがっていますが、漫画を読むと聖光学院中学校高校が外観も内観もモデルとなっているのは明らかです。
ドラマの『ドラゴン桜2』ではどうやら聖光学院中学校高校はロケ地候補と言われつつも違っていたようですが。
原作漫画のほうではしっかり聖光学院中学校高校がモデル校とされているようです。
実際に聖光学院中学校高校に足を踏み入れることは入学しない限り難しいですが。
『ドラゴン桜』ファンとしてはモデル校となっている聖光学院中学校高校が聖地となりますね。
聖光学院中学校高校を調べてみると、やはり特殊な授業を行っている高校ということが分かります。
メディアにも何度か取り上げられ、今回のドラマ『ドラゴン桜2』の放送を機に更に注目を集めているのでいくつか情報をお伝えします。
聖光学院中学校高等学校
聖光学院中学校高校は今や東大合格者ランキング8位の名門校です。
神奈川県では男子御三家の一角として知られる中高一貫の男子校。
2019年春は現役東大合格者数231人のうち77人が「聖光学院中学校高校」なんです。
なんと3人に1人が東大に合格!!
すごすぎ。
きっと『ドラゴン桜』の漫画やドラマを観た生徒も多数いるのでしょうね。
卒業生としては
「オイシックス株式会社」を設立した高島宏平さん。
「東急ハンズ」や「東急リバブル」の社長を歴任した榊真二さん。
宇宙飛行士の大西卓哉さん。
いずれも多彩な人材を輩出しています。
ではなぜこんなにも東大合格者を多数輩出する高校へと変わったのか。
それはトマス・トランブレ元学院長の大胆な改革実施が要因となっています。
彼は2021年3月23日満89歳で帰天されましたが、改革が行われたのは1984年の3代目校長として就任した時。
大きな改革としては
・他校に先駆け入試を2回行い生徒の間口を広げる
・教師が働きやすいように待遇面を改善
など他にも積極的な改革を行い神奈川県を代表する名門校へと成長していきました。
教室はWi-Fi完備。
1人1台ノートパソコンを使用。
授業はもちろん休み時間もノートパソコンを使うことができます。
ゲスト講師が訪れたときは講義中に生徒たちのTwitterに応えながら話を進めたりもするんですよ。
受け身の授業ではなく、能動的な授業を受けられるので生きた勉強ができる高校なんですね。
さすが東大輩出上位校は授業のやり方も普通と違う!
原作の『ドラゴン桜2』でも変わった勉強法でしたが、ドラマの方でも変わった勉強法が観れるかもしれませんよ。
『ドラゴン桜2』のドラマにもきっと実話ではないにしろ、参考となった先生はいそうですね。
毎週のように盛り上がっているドラマ『ドラゴン桜2』はみどころ満載です!
ドラゴン桜のモデル高校は灘校?東京日新学園?
先述でドラゴン桜のモデル校は「聖光学院中学校高校」だと述べました。
が、調べるうちに気になるツイッターを発見。
それがこちら。
全国の書店を席巻中の”GAFA部長”でおなじみの寺澤伸洋さん@ohtsumaと、「人生って何が起きるかわからないよね」という話をしました。あと、灘高校の特殊性についても。すごいぜ、灘、さすがドラゴン桜のモデル校。新年のWriter×Writerにも登場してもらいます。 pic.twitter.com/cNeQxBAUda
— 五百田達成【コミュニケーション×心理】 (@ebisucareer) December 26, 2020
「え?ドラゴン桜のモデル校って兵庫県にある有名なあの灘校なの??」
と一瞬戸惑い、調べてみましたが残念ながら他に情報は見つかりませんでした。
確かに灘高校は東大進学率も高いです。
なので、灘高校の授業をモデルにしたとしてもおかしくありません。
もしかすると、灘校の教師や生徒をモデルにしてドラゴン桜に出ているのかもしれませんね。
更に気になるツイッターも。
ドラゴン桜のモデル校って東京日新学園だったのか?労働判例百選71事業譲渡と労働関係
— nashisaka (@743ka) May 29, 2014
昔、東京日新学園事件というものがありましたが、この事件をモデルとした内容がドラマでは描かれているのかもしれません。
これはやはりドラマ『ドラゴン桜2』を観る価値がありそうですよ。
ドラゴン桜モデル生徒と教師は誰?
ビヨンセ踊り出しそうな先生がドラゴン桜2に出てきたぞ pic.twitter.com/FagdxQgQt0
— tkq (@tkq12) August 22, 2018
ドラゴン桜のモデル生徒を調べてみましたが定かではありません。
ドラマ『ドラゴン桜2』でも原作には描かれていない生徒役の方も登場します。
ですが、ドラゴン桜のモデル教師となった方はいますよ。
その方は英語教師の竹岡広信先生。
もともと理系の方ですが、現在は英語教師をしており、ご自身でも「竹岡塾」という予備校を主宰。
熱血指導で特別授業の募集をかければすぐに満席になるほどの人気塾となっています。
実はこの竹岡広信先生、はじめはご自身が『ドラゴン桜』のモデル教師であることを知らなかったそうです。
実際に自分が教えているような英語教育法(基本的な英文を100文覚えさせて英作文を作る)を行なっていることに驚いたんだとか。
なんと出身校である洛南高校の同僚から連載中の『ドラゴン桜』のことを聞いて初めて知ったようですよ。
ただ、まるまる『ドラゴン桜』の漫画やドラマに出てくる勉強法がすべて竹岡先生の考えたものというわけではありません。
コルクの佐渡島さんの東大受験術の元ネタや受験の専門家などに取材しているほか、各方面からの売り込みもたくさんあります。
なので『ドラゴン桜』の漫画もドラマもモデルとなった教師は誰か、と言われると困りますね。
竹岡先生をはじめ、勉強法を多くの専門的な知識をお持ちの方から集めた漫画、ということになるので全員のモデル教師の特定をすることは難しいと言えます。
もしかすると『ドラゴン桜2』のドラマを観て
「これ○○先生のことじゃないの!?」と気づく視聴者の方がいるかも!?
ロケ地やモデルとなった高校なども気になりますが、ドラマを観ながら誰かに似ているかも、と探すのも面白そうですね。
まとめ
聖光祭ではなんと...!?
今年もドラゴン桜2とコラボします!!
三田先生の書いた原画の展示や、学校内でのドラゴン桜聖地巡礼ツアーなど、様々な企画に挑戦しています!
聖光祭は4/27,4/28!
みなさんぜひお越しください!#聖光祭 pic.twitter.com/59tqz8ihYX— 第62回聖光祭/62nd Seiko Festival (@seikofes_62) April 16, 2019
今回のドラゴン桜は実話?モデル高校はどこで生徒と教師は誰?をお届けしました。
結論は実話ではない、とお伝えしました。
ですが、実存するモデル校や実在する教師もいたので、完全に実話ではない、とは言い切れません。
確かに原作もドラマも『ドラゴン桜』の内容に関しては実話ではないので現実離れしているのは事実です。
ツイッターなどSNS上では「本当にこの方法を実践したからといって、偏差値30から1年で東大に合格するなんてムリ」と批判する方もいます。
ただ『ドラゴン桜』を読んだりドラマを観て受験生のやる気が喚起できるのであれば、それだけでも十分意味があると言えます。
実話ではないにしても、実際には似たような授業をされている学校もあり、かつ専門の先生の勉強法も取り入れた原作漫画なので知ってて損はないですよね。
モデルとなっている高校探しをしながらドラマ『ドラゴン桜2』を観るのもまた違った楽しみの一つになりそうです。
これはparabiでドラマ『ドラゴン桜』を観て、現在放送中のドラマ『ドラゴン桜2』も1話からもれなく観なくちゃ!ですね。
それではドラゴン桜は実話?モデル高校はどこで生徒と教師は誰?を終わります。
最後までお読みいただきありがとうございました。