今回は、gotoイート神奈川県いつまで?食事券購入方法や対象店舗一覧も紹介!をお届けします。
gotoイートの話題を聞かない日がないほどメディアでも話題になっていますね。
今回は神奈川県にスポットをあて、購入場所や対象店舗を紹介していきます。
せっかくのキャンペーンです!!
お得に食事を楽しんじゃいましょう♪
では、さっそくgotoイート神奈川県いつまで?食事券購入方法や対象店舗一覧も紹介!をみていきましょう。
Contents
gotoイート神奈川県いつまでで食事券購入場所はどこ?
----------
【新型コロナ】GoToイート神奈川県内食事券、11月6日ごろから販売へ コンビニとLINEでhttps://t.co/Xb3B5WNdmK pic.twitter.com/5G9ArySKMo— 全国のニュース&地震速報 (@cvb_224) October 9, 2020
さっそく気になるのは、神奈川県の食事券はどこで発売されるの?ってことですよね。
ニュースでは、長い列に並んでも食事券をゲットできなかったなんて他県のことが報道もされていましたね。
神奈川県のクーポンは電子クーポンと紙クーポンの二通りあるようです。
わかりやすいように表にしてみたいと思います。
電子クーポン | 紙クーポン | |
販売箇所 | LINE | 全国のローソン・ミニストップ |
販売価格 | 10,000円 | 10,000円 |
発行単位 | 1セット12,500円(2,500円お得) | 1冊12,500円(2,500円お得) 500円券×15枚+1000円券×5枚) |
販売期間 | 2020/11/6(金)~2021/1/31(日) | 2020/11/6(金)~2021/1/31(日) |
利用期間 | 2020/11/6(金)~2021/3/31(水) | 2020/11/6(金)~2021/3/31(水) |
電子クーポンの場合はLINE上で、店頭での販売は全国のローソン又はミニストップになります。
販売価格や、お得率は電子クーポンでも紙クーポンでも同じです。
販売期間と利用期間が若干違うので、注意し期限内に使い切るようにしましょう。
11月25日より食事券の販売が一時中止となっています。
gotoイート神奈川食事券購入方法
神奈川県のgotoイートの概要を紹介します。
問い合わ先は、飲食店と利用者では違うようなので、十分注意してくださいね。
予算額:額面250億円(うちプレミアム分50億円)
飲食店登録の条件:感染防止対策取組書の登録及び掲示
販売額 :1セット10,000円購入で12,500円分の食事券(1人1回2セットまで)
種類 :「コンビニ紙クーポン」と「LINE電子クーポン」の2パターン
問い合わせ先 :0570-052-130(飲食店用)、0570-052-140(利用者用)
受付時間:10時から19時 10月、11月は全日営業 (ただし11月8日(日曜日)は休業) 12月以降は平日のみ営業(土日祝日年末年始(12月30日~1月3日)は休業)
事業者公式ホームページ :https://www.kanagawa-gte.jp/
引用:神奈川県ホームページ
また、紙クーポンは店頭で販売のため店員さんに聞けばすぐわかると思いますが、電子クーポンの購入方法を迷われる方がいらっしゃると思います。
①神奈川県地域Go To Eatキャンペーン公式アカウント(仮称)をお友達登録します。
②トーク画面でクーポン購入情報を入力し食事券を購入します。
③利用時は、対象店舗で「QRコード」を読み取り食事代を支払います。
購入から利用の流れはこんな感じです。
店舗は多数の人が押し寄せる可能性もあります。
感染予防の観点からも、ぜひ電子クーポンも取り入れてみて下さいね。
gotoイート神奈川割引きいくらになる?
プレミアム食事券は通常25%の上乗せとなっています。
ですが、各地によって独自の上乗せも可能とのこと。
ですが、神奈川県は通常通り、25%の上乗せです。
ですので、1万円購入し2,500円お得になります。
1人2セットまでなので、MAX20,000円分購入し5000円のお得になるということですね。
外食が多い方は、5000円のお得はかなり嬉しい割引額ですね。
いつからいつまでか期間を紹介
よし!プレミアム食事券をてにいれるぞーと思っても、気になるのは販売期間や利用期間ですよね。
上記でもざっくりとは触れましたが、もう少し細かく紹介していきますね。
まず販売期間は11月6日(金)に販売スタートです。
何時販売開始かまでは、現在はホームページにものっていませんが、今後情報が出る可能性もありますので、神奈川県のホームページをちょこちょこチェックしてみましょう。
販売終了は1月31日(日)ですが、予算が無くなり次第終了なので、あっという間に完売となる可能性も他県をみていると高いと思います。
11月25日より食事券の販売が一時中止となっています。
早めの購入をおすすめします。
利用期間ですが、購入日からすぐ利用できます。
利用期間が3月31日(水)で終了なので、忘れずに使い切りましょう。
gotoイート神奈川県食事券対象店舗一覧も紹介!
母と妹とのグループLINE。明日は月に1度の母の楽しみ、お友だちとのランチ会。予約をネット予約に切り替えて来月のランチに使えるポイントを4人分確保(^^)デザートのグレードアップも追加できました。こういうのは昔から毎日顔を合わせる妹より私の役目。#ゴーツーイート 笑#GoToイート pic.twitter.com/5SmsBTee9V
— あゆみ@女性のマネー力UPをサポート (@fpoffice_A) October 13, 2020
gotoイートの神奈川県対象店舗は、以下のページより検索できます。
https://gotoeat-kanagawa.liny.jp/map
予約ポイントで利用を考えている方は、グルメサイトサイトから予約してくださいね。
対象店舗は、各グルメサイトをチェックしてくださいね。
「gotoイート対象店」と表示されていれば利用可能です。
こちらのサービスは10月1日から開始されていますので、グルメサイトからのぞいてみてください
神奈川県民のTwitterの声
本日のGo to eat
食べログ経由で家族3人
15:00Vansan
20:00韓国料理店
共に再訪問です。
会計は4136と3300
獲得予定ポイント6600
今日もおいしかった😉感謝🙏#ゴートゥーイート pic.twitter.com/oqxzsKqm9O— 一心【Isshin】@株主優待 (@uLxlpvwQ8oNW1rv) October 12, 2020
GO TO EATで毎日焼肉、海鮮丼、ステーキを無料で食べてる #ゴートゥーイート pic.twitter.com/FoeyPowxsg
— t😷໒꒱· ゚ (@tky_i1230) October 13, 2020
これから毎日外食します。#ゴートゥーイート pic.twitter.com/8dAXprv8zM
— あきたろー (@akiakitarotaroa) October 9, 2020
ゴートゥーイートってどーやって使うのかな?って気になって調べてみたら、スマホで予約したり、PayPayやらなんやらで支払いしたり。
何よりも田舎だからか、使えるお店が少なかった~(笑)あれって都会の人が使える感じなのかな?
なんか不思議だし、意味わからない。#ゴートゥーイート— Maria (@Maria16361997) October 10, 2020
まだ、神奈川県はサービス開始前なのであまりTwitterでの反応はありませんでした。
ですが、全国的にみるとかなり活用されているようです。
予約サイトを使ってポイント還元を利用している人も多いようですね。
神奈川県もサービスが開始されると盛り上がりそうですね。
神奈川県民の皆さんは期待して待ちましょう♪
まとめ
gotoイート8回目
カオマンガイ🇸🇬1001円支払い
go to eatで1000pt、colleeeで150円分、楽天ポイント200pt、PayPay10pt、LINE CONOMI45円404円くらいの黒字でした。
ぐるなび今月3回目
楽天ポイント200が強いので、10回達するまではぐるなび優先にしよ。 pic.twitter.com/b1AbCDlU0f— もも (@momocchii190515) October 12, 2020
gotoイート神奈川県いつまで?食事券購入方法や対象店舗一覧も紹介!をお届けしてきましたがいかがだったでしょうか。
せっかくのキャンペーンなので、得して外食を楽しみたいですね。
予算が限られているとのことで、即完売の可能性もあります。
しっかり情報を収集して、ぜひゲットしてくださいね。
最後までgotoイート神奈川県いつまで?食事券購入方法や対象店舗一覧も紹介!をご覧頂きありがとうございました。